| 区分1 | 区分2 | 授業科目 | 単位数 | 学年別単位数 | 備考 | ||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||
| 
						必 修 科 目  | 
					基 礎 科 目  | 
					国語I | 2 | LK101 | |||||
| 国語I演習 | 1 | LK102 | |||||||
| 国語II | 2 | LK201 | |||||||
| 国語II演習 | 1 | LK202 | |||||||
| 国語III | 2 | 
						 LK301TEHI LK301CI  | 
					
					|||||||
| 国語IV | 1 | LK401 | |||||||
| 政治・経済 | 2 | LK103 | |||||||
| 倫理A | 2 | LK203 | |||||||
| 世界史 | 2 | LK204 | |||||||
| 日本史 | 2 | LK302 | |||||||
| 地理 | 2 | LK104 | |||||||
| 数学I | 6 | LK105 | |||||||
| 数学II | 6 |  LK205L LK205A  | 
					L205L:線形代数 L205A:微分積分  | 
				||||||
| 微分積分 | 3 | 
						 LK303TE LK303CI LK303HI  | 
					
					|||||||
| 線形代数 | 2 |  LK304A LK304B  | 
					
					|||||||
| 物理I | 3 | LK206 | |||||||
| 物理II | 2 | 
						 LK305TE LK305CI LK305HI  | 
					
					|||||||
| 化学I | 3 | LK106 | |||||||
| 化学II | 2 | LK207 | |||||||
| 保健・体育I | 3 | LK107 | |||||||
| 保健・体育II | 2 | LK208 | |||||||
| 保健・体育III | 2 | LK306 | |||||||
| スポーツ理論 | 1 | LK402 | |||||||
| 保健・体育IV | 1 | LK501 | |||||||
| 生物科学 | 2 | LK403 | LK403:佐藤栄治先生 | ||||||
| 英語I | 5 | 
						 LK108A LK108B  | 
					
						LK108A:松尾(か)先生・光永先生 LK108B:ワイアンズ先生(英会話)  | 
				||||||
| 英語II | 5 | 
						 LK209A LK209B  | 
					
						LK209A:楠元先生・高木先生 LK209B:ワイアンズ先生(英会話)  | 
				||||||
| 英語III | 4 |  LK307A LK307B LK307C LK307D  | 
					
					LK307A:マリア・モリヤマ先生コース LK307B:高木先生コース LK307C:松尾(か)先生コース LK307D:光永先生コース  | 
				||||||
| 英語IV | 2 | LK404 | |||||||
| 英語V | 2 | 
						 LK502A LK502B  | 
					LK502A:光永先生(CI) LK502B:中尾先生(TE,HI)  | 
				||||||
| 芸術(音楽,美術) | 2 | 
						 LK109A LK109B  | 
					LK109A:美術(半期) LK109B:音楽(半期)  | 
				||||||
| 応 用 科 目  | 
					コミニュケーション論 | 1 | LK503 | ||||||
| 国際言語文化論 | 1 | 
						LK504A LK504B LK504C LK504D LK504E  | 
					
						LK504A:英語A LK504B:英語B LK504C:独語 LK504D:韓国語 LK504E:中国語  | 
				||||||
| 開設単位合計(33科目) | 79 | 26 | 25 | 17 | 6 | 6 | |||
| 
						選 択 科 目  | 
					応 用 科 目  | 
					法学 | 2 | LK405H | いずれか1科目修得 | ||||
| 経済学 | 2 | LK405K | |||||||
| 哲学 | 2 | LK405T | |||||||
| 社会学 | 2 | LK405S | |||||||
| 開設単位小計(4科目) | 8 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | |||
| (履修可能単位) | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | |||
| 特 別 選 択 科 目  | 
					基礎科目応用第一 | 1 | 基礎科目応用第一:LK151 基礎科目応用第二:LK152 基礎科目応用第三:LK153 特別学習第一:LK154 特別学習第二:LK155 地域社会活動第一:LK156 地域社会活動第二:LK157  | 
					いずれの学年でも修得可. | |||||
| 基礎科目応用第二 | 1 | ||||||||
| 基礎科目応用第三 | 1 | ||||||||
| 特別学習第一 | 1 | ||||||||
| 特別学習第二 | 1 | ||||||||
| 地域社会活動第一 | 1 | ||||||||
| 地域社会活動第二 | 1 | ||||||||
| 国際異文化理解 | 1 | LK308 | |||||||
| 開設単位小計(8科目) | 8 | 8 | |||||||
| 開設単位合計(12科目) | 16 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | 
						学年ごとの合計は, 基礎科目応用第一,二,三 及び 特別学習第一,第二を除く単位  | 
				||
| 開設単位合計(45科目) | 95 | 26 | 25 | 17 | 14 | 5 | |||
| 修得可能単位合計 | 81 | 26 | 25 | 17 | 8 | 5 | |||