「新・閃きイノベーション2025」の発表会を実施しました。(4/18)

2025.04.24 2025.04.25

令和7年4月18日(金)、(一社)熊本県工業連合会および本校が主催する「新・閃きイノベーション2025」の発表会を実施しました。今回の発表会は、対面会場である本校のアントレプレナーシップ教育施設「ワーキングコモンズ(熊本キャンパス)」および「コワーキングホール(八代キャンパス)」とオンライン参加者をWeb会議で接続した、ハイブリッド形式で開催しました。

「新・閃きイノベーション」とは、平成22年から行ってきた「閃きイノベーション」を発展させた、「教育」+「地域」+「研究」の総合的な実践プログラムの一つで、平成29年度から実施しています。

従来のプログラムは、企業のもつ技術や特長を生かして新製品の提案を行うアイディアコンテストの形式でしたが、一歩進めて、企業で実際に問題になっている現実の課題の中から、本校の学生が解決できるものを選び、学生が授業の一環として、解決法を考え、プロトタイプの作製やシミュレーションを実際に行い、その結果を報告するという「社会実装型」に展開しています。

発表会には、出題企業7社・2団体を始め、(一社)熊本県工業連合会会員企業、本校学生、教職員など約100名が参加しました。本科・専攻科から選出された8つの学生グループが発表を行い、提案アイディアに対して活発な意見交換が行われました。

発表課題名等一覧

課題名出題企業
業務効率化のためのWebアプリケーションの開発株式会社MICHIRU
在庫管理システムの補助を行うWebアプリ株式会社 地の塩社
児童スペースで使いやすい家具金剛 株式会社、くまもと森都心プラザ図書館
プロペラ工場間台車物流キズ対策ヤマハ熊本プロダクツ株式会社
馬の増体予測システムの開発株式会社 千興ファーム
卵詰め作業の自動化有限会社 益田養鶏場
工場内の結露監視株式会社 マイスティア
学習教材(英語学習アプリ)熊本県立黒石原支援学校

 

  • 田中会長挨拶
  • 髙松校長挨拶
  • 熊本キャンパス(1)
  • 熊本キャンパス(2)
  • 八代キャンパス(1)
  • 八代キャンパス(2)

取り組み課題名等一覧

今回発表した8グループの他にも、下記の通り、企業からの課題解決に取り組みました。

課題名出題企業
システム設計におけるテストとエビデンスの一元化記録ツールの開発株式会社 RKKCS
顧客の健康状態を改善予測株式会社くまもと健康支援研究所
工場内に案内システムを設置し、労働環境の改善金剛 株式会社
画像処理を用いたアナログメータの読み取り新電元熊本テクノリサーチ 株式会社
鵜の鳥害対策株式会社マイスティア
学習教材(イルミネーション)熊本県立黒石原支援学校
次世代水産業協同R&D株式会社マイスティア
RSSIを利用した物体の位置確認方法の検討新電元熊本テクノリサーチ株式会社
棚板のたわみ(間口方向・奥行き方向)金剛 株式会社
棚受(フラット仕様)の耐荷重金剛 株式会社
続・立ち読みのための家具金剛 株式会社・くまもと森都心プラザ図書館
支柱の袖孔数による板厚変更金剛 株式会社
棚板形状による強度の差金剛 株式会社
在席確認株式会社 熊防メタル
コレットチャック破損対策ヤマハ熊本プロダクツ株式会社
海外製装置のモータ置き換え、軸、軸受の設計等興人フィルム&ケミカルズ株式会社