情報通信エレクトロニクス工学科

世の中をもっと便利に楽しく安全に。未来のIT社会を支えるチカラに。

情報通信は、情報工学(コンピュータ)と通信工学が融合した技術であり、携帯電話に代表されるように便利で高機能なサービスを提供しています。また、情報端末や電子機器は、要素素子としてのIC(集積回路)から構成されており、今日の情報化社会は、半導体工学などエレクトロニクス(電子工学)の技術なくしては存立し得ないと言っても過言ではありません。

このように、情報通信とエレクトロニクスの技術は、通信・放送分野をはじめとして、車や家電などの製造業や運輸・流通、医療・福祉そして環境など幅広い分野で用いられており、ICT 社会と呼ばれる情報技術を用いた便利で安心・安全な社会を実現する基盤技術として、これからの発展及び成長が期待されています。

情報通信エレクトロニクス工学科では、情報通信とエレクトロニクスのそれぞれの専門技術とともに両者を融合した内容及びその活用技術が学習できることを特長とし、近年の情報通信とエレクトロニクスに対する高度化、多様化、グローバル化したニーズに応えられる技術者の育成を目指しています。

カリキュラムは、通信・ネットワークとマルチメディアの技術を身につける情報通信系コースと半導体デバイスから回路システム設計までの技術を身につけるエレクトロニクス系コースから構成されています。

  • GPS総合環境開発
  • レーザー加工機による回路基板の作成

主な設備

  • 電波暗室
  • 分光光度計(FTIR,紫外可視)
  • スペクトラムアナライザ
  • 分光エリプソメータ
  • ネットワークアナライザ
  • X線解析装置
  • インピーダンスマテリアルアナライザ
  • 結晶欠陥評価装置
  • TDR(TimeDomainReflectometry)
  • 配線基板のレーザ加工システム
  • 太陽光シミュレータ
  • 半導体パラメータアナライザ
  • 薄膜作製装置(スパッタ,CVD,EB蒸着)
  • 酸化炉/拡散炉
  • 高分解能走査電子顕微鏡
  • 走査型プローブ顕微鏡
  • レーザー顕微鏡
  • ラマン分光測定装置
  • オージェ分光測定装置
  • 電波暗室でのアンテナの実験