八代キャンパスでは、学生・保護者の方へ学校関連のお知らせをお届けするため、アプリおよびメールによる連絡システム「eメッセージ」を導入しています。下記をご確認の上、利用登録いただきますようお願いします。なお、登録情報は、学校からの連絡のみに使用されます。
アプリやWebページでの具体的な操作方法については、【外部リンク】eメッセージ 登録サポートページ や 【外部リンク】eメッセージ項目別サポートページ にて、ご確認ください。
クラスグループ登録用コードの配布について
登録用コードはクラスごとに異なりますので、きょうだいで在学されている場合、保護者の方はそれぞれのクラスに登録をお願いします。(きょうだいで寮に入っている場合は、閲覧者確認のため、寮グループにもそれぞれ登録してください。お知らせの通知はまとめて1件となります)
登録の案内資料は、以下のとおり掲示・配布しております。アプリのインストールや操作方法については【外部リンク】eメッセージ 登録サポートページ にてご確認ください。
- 各クラスのHR教室に掲示
- 各クラスチームの 「一般」チャネル > 「ファイル」タブ > 「クラスの資料」フォルダ 内に掲載
(ファイル名:2023-[グループ番号]-[クラス名]-eメッセージ登録コード.pdf) - 各クラスで学生に配布 (4月)
- 保護者懇談会の案内資料に同封 (例年4月中旬ごろに郵送)
団体コード・登録用コードは、学生・保護者 共通です。
案内資料を紛失された場合は、お子様に団体コード・登録用コードをお尋ねください。
※ アプリにてメールアドレスを登録しておくと、メールでもお知らせを受信できるほか、案内資料が手元にない場合にもメールアドレスによる引継ぎが可能となります。案内資料は年1回の配布となりますので、差し支えなければ、年度途中の機種変更等に備えて、メールアドレスを登録いただくことをお勧めいたします。(参考:【外部リンク】eメッセージサポート「メールアドレス設定をしたい」)
※ 登録時点より前のお知らせは見ることができません。年度初めや機種変更された際には、速やかに再登録(引継ぎ)をお願いいたします。
緊急時の登録方法(一斉配信のみ受信可)について
災害時などの一時的な措置として、クラスグループの登録用コードが不明の状態で学校からのお知らせを受け取りたい場合は、下記の登録用コードにより全学生・保護者向けの一斉配信のみ受け取ることができます。
アプリのインストールや操作方法については【外部リンク】eメッセージ 登録サポートページ にてご確認ください。
団体コード nitky
登録用コード EkVk4q
※ この登録用コードは一斉配信専用のため、クラスグループの連絡は受け取れませんのでご注意ください。後日、あらためてクラスグループへの登録をお願いします。
登録削除の方法について
移行期間として例年6月末頃まで、前年度の登録者へも、全学生・保護者向けの一斉配信を行っております。卒業等で学校からのお知らせが不要になった場合は、下記の通り、登録削除作業をお願いいたします。
※ 削除作業を行わなかった場合も、移行期間終了後(翌年度6月末)に自動で削除されます。
旧メールシステム版(2022年度登録)の登録解除方法
- knet-stop@sch.e-msg.jp に、空メールを送ります。(空メールが送れない場合は、何か適当な文字を入れて送信してください)
- 解除確認メールが届きますので、そのまま返信します。返信しなければ登録は解除されませんので、ご注意ください。
- 解除完了メールが届けば解除完了です。届かない場合は解除されていませんので、時間をおいてもう一度お試しください。
新アプリシステム版(2023年度以降登録)の登録解除方法
アプリ版利用者の方
【外部リンク】eメッセージ サポート「団体の登録を削除したい」 をご確認の上、登録削除作業をお願いします。
メール版利用者の方
【外部リンク】eメッセージ 登録者向けサイト より登録済みメールアドレスにてサインインし、登録削除手続きを行ってください。