令和7年2月7日(金)、八代キャンパスにて、本科1年生対象の講演会「エンジニア視点で捉える自己実現への道」を実施しました。本講演会は、ファーストペンギンズプロジェクトの一環として企画したもので、講師として本校卒業生の株式会社EDAHA 松本翔馬 氏をお招きしました。
講演では松本氏より、本校専攻科修了から大学院への進学、企業への就職、転職を経て現在に至るまでの自身の経験に基づきながら、自己実現に向けてのサイクル的考え方や行動のあり方について、エンジニア的視点である仮説検証サイクルとの類似をもとにお話しいただきました。また、講演後には、松本氏の高専時代の経験等についての質疑応答が行なわれました。
講演後のアンケートでは、学んだことや得たこととして「まずは行動してみることが大事」や「(仮説検証)サイクルを回していくことが大事」といった回答が多数寄せられ、聴講した多くの学生がアントレプレナーマインドセットの大切さを認識できたようです。