社会人講座「mruby マイコンボードを用いた電子工作とIoT」を実施しました。(9/20)

2015.09.25

 プログラミング技術向上を目指しているAppLEAGUE様との共催で、2015年9月20日に熊本市新市街SCBスタジオにおいて社会人講座「mruby マイコンボードを用いた電子工作とIoT」を実施しました。この講座は、C/C++が席巻しているマイコンなどの組込みシステムに「スクリプト言語mrubyを使おう」というゆるい縛りの下、ハッカソン形式で実施しました。
 講座ではまずmrubyについて解説を行った後、自己紹介を兼ねて一人ひとりに自分の作りたいものについて発表して頂き、続いて相談したり談笑しながら各自ハードウェアの製作に取り組み、最後の成果発表までこぎつける事ができました。とは言え時間が短過ぎたため、次回は少なくとも1泊(徹夜)しようというリクエストが出ました。
 熊本は他県に比べてソフトウェアの勉強会の数が少なく、より関心の少ないハードウェアの講座では参加者が全く集まらないのではと心配しましたが、イベントの周知にATNDやFacebookを利用したためか蓋を開けてみると参加メンバーには熊本市役所職員やソフトウェアエンジニアや自営業やハードウェアエンジニアなど様々な業種が集まり、非常にバラエティに富んだ講座となりました。また、mrubyの講座にもかかわらずArduinoを使う方が居たりRaspberry Piを使う方が居たり、ハッカソンらしい自由な空気でした。本校における社会人講座では初めてハッカソン形式やAppLEAGUE様との共催形式を採用しましたが、参加者の皆さんに楽しんで頂けた様で良いイベントだったと思います。次回はTwitterでも拡散していきます。
(担当:建築社会デザイン工学科 森下功啓助教)