「2024年度(令和6年度) DXNP報告会」を実施しました。(3/19)

2025.04.22 2025.04.25

令和7年3月19日(水) 09:30~11:30、八代キャンパス コワーキングホールにて、DXNP(DXネットワークプロジェクト)の2024年度の活動報告会を実施しました。学生を含む10件の活動報告があり、活発な質疑応答が行われました。

発表題目

  • 令和6年度 DXNP 活動を振り返って (田中 裕一)
  • 屋外IoT向け電源回路の作成 (森下 功啓)
  • RSSIを利用した物体の位置確認方法の検討 (機械知能システム工学科4年 市村匠(湯治研究室))
  • 生成AIの学内研修と八代C教育活動報告 (小島 俊輔)
  • 講義録画システムの設置と運用について (中村 佑介)
  • (学内)数学HPの作成 -DXを利用した学習支援の1例- (五十川 読)
  • 教職員向けDX推進研修会の実施 (岩本 舞)
  • 4MI情報技術演習IのK-SECノートPC活用 (藤本 洋一)
  • 統計学習のための補助教材の検討 (小田 明範)
  • 学生寮DX化の試み (村田 美友紀)