お知らせ

【熊本高専】三菱UFJ銀行様による出前授業が行われました

 令和7年5月7日(水)、COMPASS5.0半導体分野拠点校の熊本高専熊本キャンパスで開講している「半導体工学概論」の授業の一環として、株式会社 三菱UFJ銀行 半導体バリューチェーン推進室から講師をお招きし、出前授業が行われました。
 金融業界の視点から、半導体産業の構造を理解することの重要性や、半導体が国家にとって重要なカードとなることなど、途中にクイズや動画を交えながら分かりやすくお話しいただきました。

 受講後の学生のアンケートでは、

・半導体業界の方から話を聞く機会はこれまで何度もあったけれど業界の外から客観的に評価する話を聞いたことはなかったので,とても勉強になりました.
・融資がメインとなる銀行側の半導体業界への関わり方をお話いただいたことで、勢いがあるからといって容易に支援できるものではない、ということを初めて知ることができました。
・半導体が現代社会や経済安全保障にとっていかに重要かを実感し、金融機関の役割や責任の大きさについても深く考えさせられました。

といった声がありました。

 また、当日は報道機関各社による授業見学・授業後の取材も行われました。

〇 講義に関する記事
日本経済新聞 三菱UFJ銀行、熊本高専で半導体講座 人材やスキル説明(外部サイトへリンクします)


 三菱UFJ銀行の皆様には、学生のためにご多忙のところ遠方からお越しいただきました。この場を借りて、心から御礼申し上げます。