COMPASS5.0半導体分野プロジェクト実践校の石川教授(有明工業高等専門学校)の発案・主導により、半導体について学ぶオンライン自主勉強会が行われました。
この勉強会は、過去に「サーキットデザイン教育」教職員研修を受講した教職員の連絡網を活用し、毎週金曜日の昼食休憩時間を利用して実施されました。
令和7年4月11日から始まり、9月12日までの5か月間・計22回の勉強会では、17高専延べ306名が「図解でわかる 14歳から知る 半導体と私たち」(外部サイトへリンクします)をテキストに、ラジオを聴く感覚で勉強会に参加しました。また、7月には、インバータ(トランジスタ2つのNOT回路)の回路図作成・シミュレーション・レイアウトの実演も行われ、充実した勉強会となりました。
皆勤賞職員への感謝状とテキスト |