• ホーム
  • お知らせ
  • 【有明高専】「SAGAものスゴフェスタ10」でサーキットデザイン教育を実施しました

お知らせ

【有明高専】「SAGAものスゴフェスタ10」でサーキットデザイン教育を実施しました

 COMPASS5.0半導体分野プロジェクト実践校の有明高専は、令和6年5月19日(日)、佐賀県が主催するものづくり体験イベント「SAGAものスゴフェスタ10」に有明高専ICLabの学生とともに「さが半導体フォーラム×有明高専 with ASKプロジェクト」出展し、サーキットデザイン教育を実施しました。

 当イベントでは、1日で約400名の来場者がサーキットデザイン教育を体験し、終始大盛況のブースからは、サーキットデザインを体験した子供たちが、嬉しそうに「半導体作ったよ!」と保護者に話しかける姿が見られました。
 有明高専のサーキットデザイン(回路設計)ブースは、半導体の材料となるシリコンウェハについての学ぶ株式会社SUMCO様のブース、ワイヤボンディング、パッケージングについて学ぶ日清紡マイクロデバイスAT株式会社様のブースと連結された作りとなっており、半導体の前工程から後工程までを体験できるイベントとなりました。
 

≪当日の様子≫

たくさんの子供たちが参加しました

メタバース空間で半導体を学びます

開催前から数百人が並ぶ大盛況のイベントでした

半導体について学ぶ連結ブースの様子

さが半導体フォーラム×有明高専として出展しました