平成27年度~ 実施しています。
代表者 | 代表者所属 | プロジェクトのタイトル | 期間(年度) | 報告書 (※1) |
---|---|---|---|---|
井山裕文 | 機械知能システム工学科 | 衝撃波・パルスパワー応用研究プロジェクト | 3年 (H27~H29) | 平成27年度 平成28年度 |
二見能資 | 生物化学システム工学科 | 機器分析の活用を主軸とした地域貢献 | 3年 (H27~H29) | – |
入江博樹 | 建築社会デザイン工学科 | 建築分野・土木分野における先端空間情報の利活用プロジェクト | 3年 (H27~H29) | – |
田中禎一 | 機械知能システム工学科 | 小水力発電用フランシス水車の設計手法の確立 | 3年 (H27~H29) | – |
入江博樹 | 建築社会デザイン工学科 | 八代海/有明海の干潟および浅海の環境モニタリング機器の開発 | 3年 (H27~H29) | 平成27年度 平成28年度 |
田中裕一 | 機械知能システム工学科 | 3Dプリンタ活用研究・教育プロジェクト | 3年 (H27~H29) | 平成27年度 平成28年度 |
田浦昌純 | 生物化学システム工学科 | い草の早期栽培技術の開発 | 3年 (H27~H29) | 平成27年度非公開 平成28年度 |
上土井幸喜 | 共通教育科 | 連携理科授業等での実験教材の開発及び科学展示物の製作 | 3年 (H27~H29) | 平成27年度 平成28年度 |
下田貞幸 | 建築社会デザイン工学科 | 宮地プロジェクト-紙漉きの技術の継承と文化的景観の形成を目指す- | 3年 (H27~H29) | 平成27年度 平成28年度 |
遠山隆淑 | 共通教育科 | 熊本高専八代キャンパスにおける文章作成指導法の構築 | 1年 (H27) | – |
(※1):プロジェクト研究室を利用するプロジェクトにおいて、報告書を公開しています。