科目コード | AN101 | ||||
科目名 | 起業化と社会(Business Advanced and Society) | 単位数 | 2単位 | ||
対象学科 | 電子情報システム工学専攻 | 対象学年 | 1年 | 開講期間 | 前期 |
科目区分 | 総合基盤 | 必修・選択 | 必修 | 履修/学修 | 学修 |
授業形式 | 講義 | 授業時間数 | 30 | 実時間数 | 25 |
教員名(所属) | 小山 善文(人間情報システム工学科) | 教員室 | 3号棟2階 | ||
使用教科書 | プリント配布 | ||||
参考書 | 都崎雅之助編集,「経営工学概論」 森北出版社 久保村隆祐,他 「現代マーケティング入門」 ダイヤモンド社 大内東、他「技術者のための現代経営戦略の方法」 コロナ社 | ||||
科目の位置付けと関連科目 | 「創造性工学」,「技術者倫理」等の授業科目と合わせた総合的な技術経営学の基礎を理解することが望まれる.さらに,インターンシップを行う「プロジェクト実習」とも関係深い. | ||||
科目の概要 | これからの技術者にとって必要とされる技術経営力の基礎を習得することを目的として,特に,技術マネジメントに関するマーケティングと経営工学及び起業化についての内容について基本的な考え方を習得するとともに,技術を取り巻く社会環境の動向を概観して見識を高める内容を中心に解説する. さらに、企業を訪問しての研修、外部講師による研修、グループワークによるブレーンストーミングも講義の中に取り入んで、多様な価値観を身に付ける. BSCを用いたマネジメント戦略提案実習も行う. 課題についてのレポートを作成することで,講義で解説した内容の理解度を確認する. 講義内容は,マーケティング,経営工学,事業起業化などの技術管理的内容から,(地域)社会の動向などについても関連付けて解説する. | ||||
授業方針 | ・これからの技術者が身に付けておきたいマーケティングや起業力などの「技術経営」学の基礎を習得し,プレゼンを通して意見を述べることができる. ・産業や技術の動向など技術社会に対する一般的な見識を身に付けて,レポートにまとめることができる. ・ユーザ(社会)のニーズにマッチする技術感覚を身に付ける. |
授業項目 | 時間 | 達成目標(習得すべき内容) |
1.ガイダンス | ||
2.社会の動向と地域の動向 | 技術を取り巻く社会動向と地域(主に九州,熊本)の動向について見識を深め説明することができる. | |
3.マーケティング入門 | 技術開発がユーザのためになるような取り組みをすることが大事であること,マーケティングが技術開発に必要であることを理解し説明することができる. | |
4.経営工学入門 | 生産管理(計画,管理)と品質管理(信頼性)の基礎を習得し説明することができる. | |
5.マネジメントについて | 技術開発と技術マネジメントの関係について見識を高め,説明することができる. |
評価方法及び総合評価 | 【評価方法】 項目2.3:レポートとプレゼンテーション内容で評価する。 項目4.5:グループワーク、レポートとプレゼンテーション内容及で評価する.. 項目6:グループワーク、レポートとプレゼンテーション内容及で評価する. 【総合評価】 実施するレポートの結果とプレゼンテーションで評価し,総合評価で60%以上の得点率で合格とする. |
学習方法 | 「創造性工学」,「技術者倫理」等の授業科目と合わせた総合的な技術経営学の基礎を理解することが望まれる.さらに,インターンシップを行う「プロジェクト実習」とも関係深い. 企業実地研修及び社会人の講話等も授業に含む. |
学生へのメッセージ | |
学修単位への対応 | 学修とは自学学習を含む科目を指す。 |
本校教育目標との対応 | JABEE学習教育目標との対応 |