2012年度シラバス(熊本高等専門学校 熊本キャンパス)
科目コードT509
科目名交換ネットワーク工学(Switching and Network) 単位数1単位
対象学科全学科対象学年5年開講期間後期
科目区分 必修・選択選択履修/学修学修
授業形式講義授業時間数30実時間数25
教員名(所属)
山本 直樹(情報通信工学科)教員室
3号棟3階
使用教科書
宮保,田窪,武川 「ネットワーク技術の基礎」 森北出版
参考書
 
科目の位置付けと関連科目 
科目の概要本講義では,コンピュータネットワーク技術について説明する.内容として,インターネットにおけるルーチング技術,ネットワークの設計に用い得る理論などについて解説する.
授業方針(1) インターネットにおける代表的なルーチング制御技術を説明できる.

(2) コンピュータネットワークのための待ち行列理論を理解し,基本的なモデルについてトラフィック関連諸量の計算ができる.

授業項目

時間

達成目標(習得すべき内容)

ガイダンス
1
 
ルーチング制御技術
15
(1) インターネットのアドレス体系について理解し説明できる.

 ・IPアドレスの体系

 ・サブネットマスクとネットワークの分割

 ・CIDRとその特長


(2) インターネットにおける代表的なルーチング制御技術を説明できる.

 ・ドメイン内ルーチング(RIP,OSPF)の処理と特長

 ・ドメイン間ルーチング(BGP4)の処理と特長

通信ネットワーク設計のための待ち行列理論
14
(1) 待ち行列理論の基礎を理解し,基本的なモデルについて計算できる.

 ・トラフィック量及び呼量の計算の基礎

 ・待ち行列モデル

 ・確率過程の基礎

 ・即時式及び待時式モデルの計算法


(2) 分割平均法について理解でき,シミュレーションから得られた統計量について,平均値の区間推定が出来る.

評価方法及び総合評価定期試験(70%),レポート及び小テスト(30%)を総合して評価し,60%以上の得点で合格とする.欠席等により,レポート,小テストを提出しないものは0点とする.
学習方法 
学生へのメッセージ本科目を受講する学生は,通信5年前期に開講される「通信プロトコル工学」と密接に関連しているため,その科目受講しておくことが望ましい.授業後半の待ち行列理論は確率論を利用するため,通信5年開講の「応用数学」と密接に関連する.また,トラフィックシミュレーションについては,通信5年で開講する「情報通信工学実験」の中で実施予定である.
学修単位への対応本科目は50分の授業に対して,放課後・家庭で40分程度の自学学習が課せられます.
本校教育目標との対応
 
JABEE学習教育目標との対応
D-1