2012年度シラバス(熊本高等専門学校 熊本キャンパス)
科目コードE404
科目名電子回路学(Electronic Circuits) 単位数2単位
対象学科電子工学科対象学年 4年開講期間通年
科目区分 専門応用必修・選択必修履修/学修学修
授業形式 講義授業時間数60実時間数50
教員名(所属)
三好 正純(電子工学科)教員室
6号棟3階
使用教科書
伊藤規之著「テキストブック電子回路」日本理工出版
参考書
 伊藤規之著 「電子回路計算法」日本理工出版

押山保常ほか著 「電子回路」コロナ社

柳沢健薯 「線形電子回路」日刊工業新聞社

科目の位置付けと関連科目無線通信・技術士等の資格には必要不可欠
科目の概要3年次で学習した電子回路学に続き,さらに高度な回路技術を学習する.電子機器・通信機器の基本回路であるCR結合増幅回路,トランス結合増幅回路,直結増幅回路,発振回路,電力増幅回路,負帰還増幅回路,リニアIC回路,電源回路などを学習する.
授業方針各種増幅回路の動作原理と特徴を理解し,増幅度や入出力インピーダンスなどの基本特性の定量的評価法を身につける.また,リニアICによる各種応用回路,発振回路,電源回路などの動作原理を理解し説明できる.

授業項目

時間

達成目標(習得すべき内容)

1.ガイダンス
1
到達目標,評価法,履修の注意などを理解する.
2.CR結合増幅器
9
トランジスタとFETによるCR結合増幅器の動作原理および周波数特性を理解し,増幅度などの基本特性を説明できる.
3.トランス結合増幅器
4
トランス結合増幅器の動作原理および周波数特性を理解し,増幅度などの基本特性を説明できる.
4.直流増幅器
8
直流増幅器の問題点を理解し,ダーリントン接続,差動増幅器およびレベルシフト回路の回路構成と動作を説明できる.
5.電力増幅器
8
増幅の級について理解し,A級電力増幅,B級プッシュプルおよびSEPPの各回路構成,動作および特徴を説明できる.
6負帰還増幅器
6
負帰還増幅器の回路構成と動作原理を理解し,増幅度や周波数特性などの基本特性を説明できる.
7.リニアIC回路
8
リニアICの動作原理を理解し,加減算器,積分・微分回路など応用回路の動作を説明できる.
8.発振回路
8
発振回路の発振条件を理解し,CR発振器,LC発振器および水晶発振器の回路構成と動作原理を説明できる.
9.電源回路
8
整流回路と平滑回路の働きを理解し,動作および特徴を説明できる.また,安定化電源の原理を理解し回路動作を説明できる.
評価方法及び総合評価項目1〜3:前期中間試験、項目4〜5:前期期末試験、項目6〜7:後期中間試験、項目8〜9:後期期末試験で評価する.各試験(後期期末試験を除く)において、得点率60%未満の者には復習レポートを課し,レポート提出後に1回の試験を実施し得点率70%以上で中間・期末試験の得点率60%相当として評価する.

4回の定期試験(中間試験2回と期末試験2回)の評価を基に,復習レポート後の試験による評価を考慮し,総合的に判断して評価する.総合評価の得点率が60%以上を合格とする.
学習方法 暗記ではなく理解に努め,練習問題で理解の程度を確認しましょう.
学生へのメッセージ 本科目は,3年次までの電子回路学のほか,電気磁気学,電気回路学,電子工学などと関連している.授業では必要に応じてこれらの復習も交えるが,予め十分な理解がほしい.また,資格試験では,電気通信・電子機器などの電子情報系の資格には必須科目である.質問はいつでも受け付ける.
学修単位への対応 本科目は1単位を45時間の学修を必要とする内容をもって構成する.したがって,50分の授業に対して,放課後・家庭で40分程度の自学学習が課せられます.
本校教育目標との対応
 (3)
JABEE学習教育目標との対応
C-2(◎)