「放課後児童クラブ出前授業」を実施しました。(8/22、8/28、8/30)

2017.09.06 2017.09.08

 8月に以下の放課後児童クラブで出前授業を行いました。

期日 児童クラブ名 実施テーマ
8/22 (火) 高田放課後クラブ スライムと紙製Xジャイロの製作
8/28 (月) 代陽児童クラブ スライムとまゆ玉の製作
鏡すくすくスクール スライムとまゆ玉の製作
8/30 (水) あげまち児童クラブ ペットボトルロケットを作って飛ばそう!

8/22 (火) 高田放課後クラブ「スライムと紙製Xジャイロの製作」

本校八代キャンパスの河崎特命客員教授と科学技術教育支援室が高田放課後クラブで出前授業を実施し、1年生から4年生まで10名の参加がありました。
スライムについての話や作り方の説明の後、実際にスライム作りを行いました。好きな色の色水にPVAノリを加えて、さらにホウ砂水溶液を少量加えて、割りばしでよくかき混ぜると、その割りばしの周りにゼリー状のスライムがくっついてきました。科学実験のような操作やできあがったスライムの形状・感触などに子供たちは興味津々でした。
次に、画用紙の端を折って丸めることで簡単にできるXジャイロを作りました。子供たちは、円筒形のXジャイロが遠くまで直線的に飛んでいく様子に驚いていました。また、飛行の原理についても触れながら、発泡スチロールの薄い板を材料とした薄板飛行機の説明も行いました。子供たちは製作したXジャイロや薄板飛行機を室内で飛ばして心ゆくまで楽しんでいました。
今回、教員3人での実施でしたが、放課後クラブの2名のスタッフの方にお手伝いいただき、円滑に実施することができました。子供達にとっても楽しい時間だったようです。

8/28 (月) 代陽児童クラブ、鏡すくすくスクール「スライムとまゆ玉の製作」

本校八代キャンパス共通教育科の久保田特任教授が代陽児童クラブと鏡すくすくスクールで出前授業を実施しました。代陽児童クラブ(10:00~11:20)では児童24名、鏡すくすくスクール(13:30~15:00)では児童23名の参加がありました。
最初に、「スライム」を作りました。指定の量の洗濯のりを紙コップに入れ、好きな色の蛍光塗料を混ぜた色水を同量加えてかき混ぜながら、ホウ砂水溶液を適量加えていくと、ゼリー状のスライムができました。できあがったスライムの形状・感触などに子供たちは喜んでいました。さらに暗幕を閉めてブラックライトを点けると、スライムが光り、子供達はその様子にも興味津々でした。
次に、アルミホイルとビー玉で「まゆ玉」を作りました。筒状にしたアルミホイルにビー玉を入れ、ミニカップの容器の中で勢いよく上下に振るとまゆ玉ができました。子供達はアルミホイルの中でビー玉が動くことで面白い動きをするまゆ玉に興味津々でした。

8/30 (水) あげまち児童クラブ「ペットボトルロケットを作って飛ばそう!」

本校八代キャンパス共通教育科の東田准教授と学生5名があげまち児童クラブで出前授業を実施し、1年生から3年生まで33名の参加がありました。
今回は、500mlのペットボトルを用いたペットボトルロケット作りを行いました。できるだけ身近に手に入る物を使って工作を行い、ペットボトルを切ってロケットの胴体を作り、牛乳パックを切って4枚の翼を作って、ペットボトルロケットを作りました。子供達は、ペットボトルをはさみで切るところや牛乳パックで翼を作るところに苦戦しながらも全員完成することができました。完成後は、園庭で各自のロケットを飛ばしました。遠くに飛ぶと歓声が上がり、みんな何度も飛ばして自分で作ったペットボトルロケットを楽しみました。
実験工作教室終了後は、子供たちと一緒におやつをいただき、本校学生と子供たちとの交流もできて、子供たちにとっても学生にとっても楽しい夏休みの一日になりました。