八代地区の児童クラブで出前授業を行いました。(8/21、22、27)

2013.09.06

8月に以下の児童クラブで出前授業を行いました。

期日 児童クラブ名 実施テーマ
8/21(水) 代陽児童クラブ Xジャイロつくり、ジャンボシャボン玉遊び
高田児童クラブ Xジャイロつくり、ジャンボシャボン玉遊び
8/22(木) 八代市東陽町 福祉センター ゴムじゅうつくり
8/27(火) 鏡児童クラブ Xジャイロつくり、ジャンボシャボン玉遊び

8/21(水)代陽児童クラブ「Xジャイロつくり、ジャンボシャボン玉遊び」

 放課後児童クラブの活動として、代陽小学校で出前授業をしました。
 まずは教室で、針金を直径30cm程度の輪にし、それにモールを巻きつけ、シャボン玉を作るための道具を作りました。そして、実際に外に出てシャボン玉を作りました。外はとても暑かったですが、みんな一生懸命大きなシャボン玉を作りました。
 それが終わったら教室に戻り、今度はXジャイロを作りました。紙を折ってセロテープで止めるだけの簡単なつくりなのですぐに作り終わり、教室で飛ばしっこをしました。Xジャイロを上手に投げるのはなかなか難しかったのですが、そんなことはあまり関係なく、みんな頑張って遠くに飛ばしました。

8/21(水)高田児童クラブ「Xジャイロつくり、ジャンボシャボン玉遊び」

 ジャンボシャボン玉を作るにはシャボン液とモールの付いた環が必要で、液は高専で作り、環を児童につくつて貰いました。シャボン液には砂糖等を混ぜている、なぜ砂糖等が必要かを説明した後、外でシャボン玉を作り、飛ばしました。時間と共にだんだん飛ばし方もうまくなり、連続でたくさん飛ばす児童もいました。
 その後、部屋に戻り、今度はXジャイロを作りました。飛ばす時の投げ方が難しいが遠くまで飛ばす児童もおり、あっちから、こっちから投げ合い盛り上がっていました。

8/22(木)八代市東陽町福祉センター「ゴムじゅうつくり」

 放課後児童クラブの活動として、八代市東陽町福祉センターで出前授業をしました。
 最初にゴム銃の簡単な説明を行い、その後の作成はみんなで車座になって座りつくりました。はじめに、割りばしを必要な長さにはさみで軽く切り込みを入れカットします。割りばしを7種類の長さにカットした後、おのおのが好きな色の絵の具で色を付けます。統一した1色にする子どもや、様々な色のパーツにする子どももいます。絵の具が乾くまで、ゴム銃の標的にする的をつくりました。
 これも、数種類の色画用紙をはさみでカットして自分の名前を書きつくります。最後に、カットし色を付けた割りばしを輪ゴムで固定します。この作業はなかなか難しくて、講師の先生やスタッフの力を借りてやる子どもが多くいました。
 ゴム銃を使った遊びは子どもたちにとって本当に楽しい様で、ゴムがセットでき飛ばせるようになった段階で(まだ完全に完成していない状態)早速、子どもたちはわいわい言いながらゴム銃で遊んでいました。最後は、完成したゴム銃でみんな楽しそうにゴムを的に当てて楽しみました。

8/27(火)鏡児童クラブ「Xジャイロつくり、ジャンボシャボン玉遊び」

 放課後児童クラブの活動として、鏡小学校で出前授業をしました。
 まずは教室で、 Xジャイロ用の紙の裏側に絵を描かせた後に、紙を折ってセラテープで止めて、大と小の二つのXジャイロを作成しました。そして、各班順番に自分たちで作ったXジャイロを飛ばして、飛行距離を競いました。コツをつかむことはなかなか難しかったですが、中にはうまく飛ばせる生徒もいて、他の生徒から歓声が上がっていました。
 次に、ジャンボシャボン玉用に、針金を直径30cm程度の輪にし、それにモールを巻きつけ、シャボン玉を作るための道具を作りました。そして、外に出てジャンボシャボン玉を作りました。いろいろと工夫しながら大きなシャボン玉ができるよう挑戦していました。
 最後に、外でもXジャイロを飛ばして、今回の出前授業を終えました。参加した生徒は32人で、1年生が多かったそうです。外は暑かったですが、生徒は楽しみながら走り回っていました。